画像手前のパンに、にんにくオイルをかけ、ボルシチと共にいただきます。
あなたがレストランで注文する時、メニュー名に“都会風”とあれば、具は千切りで、ジャガイモは後入れタイプの澄んだボルシチです。対して“田舎風”ならば、具はごろごろ大きく、一緒に煮て崩れたジャガイモで濁っています。
*
ウクライナ発祥の料理と言うのが定説で、世界三大スープのひとつと言われます。つまり栄養価が高いのです。その理由はビーツ、人参の上を行きます。ですから、日本でよく見かける、トマトやトマトケチャップメインで色付けし、ビーツを使っているとしても、ちょっとトッピングした程度なのは、同じ効用は期待できない“ボルシチ風トマトスープ”です。
今では長野県などでも生産され、通販や自然食品店などで生のものを入手可能となりましたが、ゆで上げるのに小一時間かかるので、多少味が落ちてもスライスの缶詰も便利です。
* * * * *
さて、アパートで作った例の“シチュー”は何だったのでしょうか? ボルシチ? シー? ウハー?
*
シチューと言えば、具もゴロっとして、汁はトロッとしているイメージです。英語のstewは煮込み料理を指し、本来は、メインになる料理だとのこと。
ロシアでも、シチュー(スープ)は、スプーンをさしたらそのまま立っているほど具材が多いのが“あるべき姿”ですが、当時、貧しい階層では水分たっぷり、具材ちょっぴり(それも野菜)だったことでしょう。監獄でアレクセイが配っていたものや、ガリーナの弟たちが最期に口にしていたものも、そんなシャバシャバ状態のように見えました。
愛妻料理も同程度だったとすると、それは、“お前”のほうを先に、という気持ちも分かりますね。
◎ ◎ ◎ ◎ ◎
スープのロシア語の名前をご紹介しましょう。ロシアでは近隣国や中近東のメニューもよく食べられています。
◎ボルシチ борщ
ビーツをメインに、野菜や肉を加えたスープ。
・モスクワ風ボルシチ
борщ московский
ソーセージやサラミなど加工肉を使うので、すばやくできる、忙しい都会派向け。
・キエフ風ボルシチ борщ киeвский
・冷たいボルシチ холодный борщ
・きのこのボルシチ борщ с грибами
秋には森でたっぷりきのこを取ってきて、保存食にします。ロシア正教は肉食を禁じる日が多いので、肉を使わない精進ボルシチもよく食べられます。
・わさび入りボルシチ борщ с хрeном
以下、ビーツが入っていなくても、通称として、"○○ボルシチ"といいます。
・緑ボルシチ зeлёный борщ
酸っぱい青菜のスープ。スカンポの一種、シャベーリ щавeльという野草を使った春のボルシチ。
・白ボルシチ журeк
ジュ―レクは、ライ麦粉を湯で溶いて発酵させた汁のことで、それを使った同名のスープ。
◎シー щи
発酵漬けキャベツがベースの、ロシア人にとって最も身近なスープ。
・肉と発酵キャベツ入りのシー
щи мясныe из квашeной капусты
・きのこのシー щи с грибами
◎ウハー уха
白身魚のスープ。本格的には、大きな鍋に一匹丸ごと入れて作ります。
・皇帝風ウハー уха по-царски
チョウザメのほかに、3種類以上の魚を入れる。
◎アクローシカ окрошка
クワス(ライ麦の微炭酸飲料)のスープ。
・肉入りアクローシカ
окрошка мясная
・野菜入りアクローシカ
окрошка овощная
◎サリャンカ солянка
塩 соль からきた言葉で、塩漬けのピクルスを入れるのが特徴。
・肉煮込みのサリャンカ
солянка сборная мясная
・魚のサリャンカ солянка рыбная
◎ラッソーリニク рассольник
ラッソールとは塩漬け水のこと。甘くないピクルスを使う酸味のあるさっぱりとした味。
・ひきわりそば入りのラッソーリニク
рассольник с грeчнeвой крупой
◎スープ суп
・肉団子入りスープ
суп с мясными клёцками
・胃袋のスープ суп из жeлудков
牛の胃袋ハチノスを使います。
・きのこのスープ суп грибной
・金時豆のスープ
суп из красной фасоли
・レンズ豆のスープ суп из чeчeвицы
・雑穀のスープ суп из крупами
ロシアでは多くの種類の雑穀が食べられています。
・トマトとズッキーニのスープ
суп с помидорами и кабачками
ダーチャで育てた夏野菜を使う定番料理。
・魚のスープ суп рыбный
・サーモンのスープ суп из лосося
・フルーツスープ суп из фруктов
・ドライフルーツのスープ
суп из сухофруктов
フルーツスープの冬バージョン。
・黒パンのデザートスープ хлeбный суп
硬くなった黒パンの利用法。
◎スヴィコーリニク свeкольник
ビーツのスープ。
◎ハルチョー харчо
香菜をたっぷり入れる、スパイシーな牛肉とトマトのスープ。
◎きのこの壺焼き
горшочек с грибами
ガルショーチェク горшочекは、小ぶりな壺のこと。
◎鶏のスープ чихиртма
卵でとろみをつけた鶏肉のスープ。前日のパーティーの丸焼き鶏の骨についた肉をこそげとって作る、二日酔い用のスープらしい。
◎羊のスープ шурпа
◎緑豆と米のスープ мошхорда
мошは緑豆、хордаは米のスープの意味。緑豆はもやしの原料ですが、ロシアでもやしは見かけない。
◎押し麦入りヨーグルトスープ спас
トルコの"ヤイラ・チョルバス"というスープを同じ作り方。お粥のような滋養のあるスープ。
◎ ◎ ◎ ◎ ◎
ソ連時代は空港内部も外国人と自国民とが厳密に分けられ、外国人エリアの、な〜んもない、暗〜い、だだっぴろ〜い空間を、現地ガイド(という名の軍属)に“連行”されて進みましたが、今(注)は普通の空港になりました。
もし目的がロシアでなくても、あなたが乗り継ぎでモスクワやサンクト・ペテルブルクの空港に降りることがありましたら、ぜひロシア料理のビュッフェをご利用ください。好きなものを選んで最後にお勘定するシステムで、気軽です。
ロシア料理は手抜きしにくいし、その気もないようなので、どれも本当の味がしておいしいですよ。
(注)2022年2月のウクライナ侵攻以前