翡翠の歌

画像の説明一覧へ





サンザシ ["ポーの一族"に関連するロシア語]




スズランの傍らのサンザシも花盛り。
"ポーの一族"の中に出てきた植物。




中華料理材料のサンザシの実の、硬めのペースト。
エビチリなどの赤くて甘酸っぱい味はこれで付けるのが本来で、アメリカ発の調味料のトマトケチャップではない・・・。


そもそもケチャップという英単語は、ケイジャンのこと・・・。その味をアメリカ人がトマトで再現しようとしたのがトマトケチャップ・・・らしい。


と、当時から、少女漫画に登場する植物をやたら育てていて、おかげで、周辺知識だけが増えました。特に、食べ物がらみの。


サンザシのペーストで調味すると、トマトケチャップよりとてもほんのり。乾物屋や漢方薬局でも売っています。


ただ、「ポーの一族」の世界観とエビチリ・・・追究も行き過ぎると・・・。でも、いいんです。美味しければ。


● ● ● ● ●



「ポーの一族」に関連するロシア語を紹介します。


・サンザシ боярышник
ラテン語の名前は古代ギリシャ語の「強い」に由来し、木材の特性(強くて硬い)と、植物自身が長生きする能力を反映している。サンザシの年齢は400年に達することがある。アルコールにつけてチンキが作られた。


・吸血鬼・吸血こうもり вампир
・血 кровь
  血の上の救世主教会
  Храм Спаса на Крови
・砂・グラニュー糖 пeсок
・馬車 пoвoзка


・家族 сeмья
・兄 старший брат
・妹 младшая сeстра
・男爵 барон
  子爵 виконт
  伯爵 граф
  侯爵 маркиз
  公爵 гeрцoг
・夫婦 супруги


参考:ロシア語版Wikipedia